2023年2月 家計簿公開

2023年2月の家計簿を公開します。現在一人暮らしをしている30代独身のリアルな家計状況を晒していきます。

概要

全体的には収入は220,922円、費用は215,030円、最終損益は5,892円の黒字となりました。貯蓄率は3%という結果となりました。

収入について

収入は給与は前月と変わらずといった結果ですが、雑収入には楽天ポイント付与分の収入と、ふるさと納税に伴う所得税の還付入金があり、それらを計上しています。

費用について

費用では、生活費、通信費、娯楽交際費が大きくなりました。

まず生活費ですがこちらは日々の食事代や日用品を計上しています。食費には一人での外食も含めています。外食が多めでこのような結果となりました。

自分のお金の使い道としては、固定費はあげないように住宅や自動車は保有しないと決めています。その代わり日々の食事代などはあまり節約せず食べたいものを食べるという風に優先順位をつけています。

家賃は1Kのマンションで毎月固定で53,000円支払っています。水道代は使用量に関係なく固定で2,000円かかっていますが、水道光熱費の項目に計上しています。

水道光熱費は電気、ガス、水道代の合計です。電気とガスは同じ会社を使っています。

通信費はNHKの受信料年額と、楽天モバイルのスマホ代、新聞代を計上しています。スマホ代はポイント支払をしているため、貯めているポイントから充当して支払っています。今月はNHKの年額支払があったため通常月より多く計上されています。

娯楽交際費では、今月はふるさと納税を3件しました。合計で33,000分となっています。カラオケや本の購入もありました。

まとめ

今月は、臨時の出費があったためいつもより費用が多くなりました。

2月末の財政状態は、資産11,705,645円、負債139,770円、純資産11,565,875円となりました。資産は預貯金と投資信託(時価)の合計です。負債はクレジットカードの未払金を計上しています。こちらはキャッシングなどではなく通常の利用による未払残高です。純資産は資産から負債を差し引いた純額です。今月は投資信託を積立NISA分で33,333円、特定口座分で600,000円購入しました。

関西在住の簿記好き30代会社員のブログです。

簿記を知らない方にも面白さが伝わるといいなと思い、少しずつ発信していこうと思います。

また、現在税理士試験に向けて勉強中の社会人受験生をしています。試験関連のことも発信できたらと思います。

●職業
 会社員

●保有資格・検定
 日商簿記検定2級
 BATIC国際会計検定Accountant Level
 税理士試験科目合格(簿財消)

s-accountingclubをフォローする
Uncategorized
スポンサーリンク
s-accountingclubをフォローする
ひとり簿記部 日記

コメント

タイトルとURLをコピーしました